今回の宮迫さんの引退説や、吉本からの契約解除について、サッカーの本田圭佑さんがツイッターで一言!
まぁ、一言ではないですが、『何がそんなに悪いんですかね』の一言が、一番世間をザワつかせた言葉だったようです。
世間からは、いつものごとく賛否両論のメッセージが数千件寄せられました。
本田圭佑さんのツイートは、かなりの反響だったようで、私自身も少し興味をそそられました。
本田圭佑の『何がそんなに悪いんですかね?』の一言に賛否両論!
さて、こちらが本田圭佑さんのツイートです。
宮迫さんとは会ったこともないし、ニュースを見てるだけで真実も分かってないけど、何がそんなに悪いんですかね?良い事とは言えないのはわかるけど、長い間、多くの人を笑顔にしてきて、それがなかったことになるような大袈裟な事じゃないでしょう。
責任取って辞めるって文化もよく分からんし。
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) July 19, 2019
この最後の『責任取って辞めるって文化もよく分からんし。』という文が、なんだか本田圭佑さんらしいなぁと思いますね。
それに注目したいのが、たったこれだけのツイートで今までの本田圭佑さんのツイートに対するコメント数をはるかに上回るコメントがあった事。
要するに宮迫さんの引退について、誰が何を言うのか?
どんな考え方をするのか?
といった事に世間の目は集まっているんだなぁと思いますね。
もちろん今現在、その報道ばかりされているので当たり前だとは思いますが、とにかく宮迫さんの偉大さを改めて感じます。
私は、本田圭佑さんの意見もすごく納得する部分もありますが、その本田さんに言及するコメントを読むと、それはそれで納得する部分もあるんですよね。
本田圭佑のツイートに対する世間の意見は?
実力主義に傾倒しすぎると、社会的倫理や公正さに対して認識が甘くなる。
本田の発言はそれを如実に表していると思う。
確かに、宮迫の長い下積み時代の苦労や、芸人としての実力は疑うべくもない。
しかし、自らの力量の高さと金に対する執着が、社会人として、人間として、最終的には問われる良識と見識を曇らせてしまったのも事実だろう。
成功へのプロセスはどうあれ、越えてはならない一線があることを判断できるかどうかが、大人としての価値ではないだろうか。
宮迫は芸を披露しただけで、高齢者から巻き上げたわけじゃない。
銀行とかの方がよっぽど、高齢者から金を巻き上げてるよ。実態は詐欺と変わらないやり方で。じゃなかったら、こんな低金利の時代に定期預金に入れるか?
詐欺被害や金塊強盗された人が聞いたらどう思うかだな。
本田氏も被害に遭った上で言ってるならまだしもだけど。
犯罪者グループというのなら宮迫云々よりそいつらを逮捕しなさいよって話で。
そこで逮捕できないんなら、それって過去に犯罪を犯したことがある奴らのただの集会なわけでしょ?そこで営業してそんなに悪いの?
でも、また犯罪してやろうぜっていう集会なのなら、まずそっちを何とかしろって思うけど。
事実として過去詐欺を働いたことがある現・一般人なら、そこまで宮迫が責められるのはおかしい。(もちろんイメージダウンだから良くはないけど)
悪くないのなら、最初から「闇営業して反社団体から100万円もらって、脱税しました」って言えば良かったのでは?
じゃあ芸人叩いてるやつは、、、自分が宮迫の立場で宮迫同様相手に自分の身元バレてて家族もいて、何も知らないでその場にいて金貰ってから詐欺グループだってわかったら、その場で金返したり通報したりできんの?笑
ぜっっったい無理だろ、安っぽいなんちゃって正義感振りかざす奴等にはほんとにうんざり。
どうせそういう奴らは自分の人生でも口だけでなんもしねーだろ。
といった、賛否両論の意見。。
私もどちらかに白黒はっきりした事が言えません。
そんな出来事だったと思うんです。
今回の宮迫さんの件は・・・
嘘をついたのは良くないというのは解ります。
嘘をついたのは、やましい事があると解っているからですしね。
ただ、本当にそんなに深刻に考えなかっただけでは?と思う部分はあるんですよね。
入れ墨してるから関わりたくないと思っても、仕事だけはサラっとやっておこう。みたいな・・・
その入れ墨の人物が詐欺をしてるとか、金塊を強奪してるとか、どんな犯罪をしてるか。といった事まで考えなかっただけなんだと思います。
過去、そうしてきた先輩もいたんでしょうね。
会社側が徹底して言及しなかった事で、自己責任の方が大きく取り上げられてしまっていて、運が悪かったとしか言いようがないような。。。
でも、被害者の気持ちを考えると、シラっと芸をして多額のお金をもらって・・・みたいな感情も出るでしょうし。
とにかく今の時代、芸能人は特に写真すら撮らない方が良い。(頼まれても)という方向になるのは間違いないでしょう。
でも宮迫さん、面白かっただけにホントに残念です。