夏といえば『ガリガリ君』ですよね!
子供の間では大人気のガリガリ君ですが、ここ数年の間に大人向けのガリガリ君が、色んな味で登場しています。
今回、私は『大人なガリガリ君 巨峰味』を食べてみましたので、感想を書いてみました。
ちなみに大人なガリガリ君を子供が食べると、どんな感想を持つのか、小学4年生の息子にも食べさせてみました。
大人なガリガリ君が大人の女性に売れだした
赤城乳業のヒット商品といえば『ガリガリ君』!!
最近では、『大人なガリガリ君』という大人向けのガリガリ君が発売されていますが、これ、アイスの袋もちゃんとアンケートを元に作られているそうなんです。
『大人なガリガリ君』は、値段設定も通常のガリガリ君よりは高いから袋のデザインも、少し高級な感じで・・・という理由だけではないようです。
そもそも大人の女性が、ガリガリ君を買わないのは、アンケートによりガリガリ君のキャラクターの子供のイラストが恥ずかしいから。という理由が挙げられたそう。
う~ん。。。
確かに大人の女性が、仕事帰りにこれ1本だけ買うのは恥ずかしく思うかも。。^^;
てか、この男の子の口と、いがぐり頭のインパクトが大き過ぎるというか・・・
で、袋のデザインを変える事によって、若い女性にも売れだしたそうなんです。
一番人気は、『和梨味』!
出典:https://www.akagi.com/products/garigari/otonagari_j_pear.html
いがぐり頭の男の子のイラスト・・・めちゃくちゃ小さくなってるー!
これなら買うでしょ!
特にオシャレ過ぎるデザインにしてる訳でもなくて、とにかくいがぐり頭の男の子を小さくしただけで、売れゆき好調になるとは・・・
イラスト効果って、良い意味でも悪い意味でも大切なんですねー!
大人なガリガリ君 巨峰味(果汁44%)を食べた感想
やっぱ夏なので、アイスの周りが溶けてしまいました。
そこから冷凍庫に入れたので、変な形に。。。^^;
とにかく、この巨峰味は『濃厚!』でした。
なんと言いますか、ぶどうジュースの濃いめな感じの・・あ、ウェルチとか!
そんな濃いめなぶどうジュースを凍らせた感じ。
この画像では、そんなに濃い感じはしないかもしれませんが、ホント、濃厚ですよ。
それと私には甘さより、酸っぱさの方が強めに感じましたね。
そんな『大人なガリガリ君 巨峰味』を食べた大人達の感想をピックアップしました。
大人向けのガリガリ君って、どんなんだろう?と思いながら食べてみると、ブドウの味が大変濃厚です。
甘いですが、味わい深く、甘ったるくありません。
定番化を希望したいです!
ガリガリ君は子供のアイスだと思っていました。
このガリガリ君は大人と表示してある通り、ぶどうの味が濃厚でジューシー感が感じられる。
これだと大人が食べても美味しいです。
ソーダ味しか食べたことがなかったのでさっぱり味かと思っていましたが、ぶどうの甘酸っぱい味がかなり濃く、美味しかったです。
果汁を凍らせたような感じでした。
甘酸っぱい(酸っぱさ強め)のが好きな方は、かなり濃厚なのでオススメですよ。
子供向けのガリガリ君は、甘さ重視ですから、やはりこちらは大人向けのガリガリ君だなぁと思いました。
大人なガリガリ君 巨峰味 4年生の息子が食べた感想
さて、うちの小学4年生の息子にも、『大人なガリガリ君 巨峰味』を食べてもらいました。
感想を聞いてみると。。。
いつものガリガリ君より氷の粒が少なく感じる。
ぶどうジュースを凍らせた感じ。
美味しいけど、いつものガリガリ君の方が好き。
といった感想でした。。。^^;
いつものガリガリ君より氷の粒が少なく感じたというのは、多分果汁が多いからだと思うんですよね。
私もそんな感じがしましたから。。。
シャリシャリとしたいつものガリガリ君よりは、しっとりした感が強めなので、ジャリジャリ感が減った感覚もあったかも!
うちの息子は、お菓子やアイスならなんでも大好き(ちなみに病院のトローチでも美味しいと言ってます)なので、もちろん美味しい!と言ってましたが、それでも『いつものガリガリ君の方が食べたい』と言ってたので、子供には、いつものガリガリ君を与えた方がいいかもしれませんね。
ちなみに『大人なガリガリ君』の値段ですが、定価は100円(税別)。
ですが、うちの近くのスーパーでは78円(税別)で売っていました。
安い割には高級感のある味たっだので、なんだか得した気分になりましたよ。