世界的ベストセラーとなった『ハリーポッター』!
映画がきっかけで、大ブームとなり、現在USJではハリーポッターといえば、一番人気のアトラクションでもあります。
そんな夢のある魔法のストーリーですが、アメリカテネシー州ナッシュビルのセント・エドワード・カトリック学校内の図書館からハリーポッターの本が撤去されたというのです。
その理由は、どうやらハリーポッターの本に書かれている呪文が本物??といった事だそうですが、真相は・・・?
アメリカにある学校図書館でハリーポッターの本が撤去された理由とは
出典:https://www.amazon.co.jp
さて、アメリカテネシー州のナッシュビルの学校図書館からハリーポッターの本が撤去されたという事ですが、その理由は・・・
物語に出てくる呪文が「悪霊を招く」
という理由からだそうです。
実際に撤去されたのは、アメリカテネシー州にあるカトリックスクール『聖エドワード・カトリックスクール』です。
A Catholic school in Tennessee has removed the Harry Potter books from its library after the school's priest decided they could cause a reader to conjure evil spirits. https://t.co/t3oBEJxO4D
— ABC News (@ABC) September 3, 2019
【上記の訳 ⬇】
Catholic school in Tennessee bans Harry Potter books for containing 'actual curses' https://t.co/C46JyVhWUv
— Entertainment Weekly (@EW) September 2, 2019
【上記の訳 ⬇】
同地域におけるローマ・カトリック教区の主任司祭・ダン・リーヒル神父が
「本の中で使われている呪いや呪文は実在のもので、本を読んだ人間に悪霊を呼び寄せてしまうリスクがある」
と指摘しているそうです。
これにより、図書館からは全てのシリーズのハリーポッターの本が撤去されました。
ハリーポッターの本に書かれている呪文って本物?
さて、今になって急になぜこんな事になったのでしょう。
学校には保護者からの問い合わせの電話がかかっているそうで、それに対しての返答は下記の様なものでした。
「これらの本は魔法を善と悪の両方として提示します。
これは真実ではありませんが、実際には巧妙な欺ception(欺く発端となる)です。
本で使用される呪いと呪文は実際の呪いと呪文です。
人間が読むと、テキストを読んでいる人の存在に悪霊を誘惑する危険があります。」
私達素人には解りませんが、この内容を素直に受け取ると本当に怖いですよね。。。
怖すぎる。。って感じです。
エクソシストからハリーポッターの本を撤去する様勧められた?
実際に、このテネシー州のカトリック学校のダン・リーヒル牧師は、アメリカとローマのエクソシストに相談したそうです。
自身で呪文について危ない呪文だ。と判断したのでしょうね。
そして、そのエクソシスト達に撤去を勧められた。と言っています。
過去にもハリーポッターの本について、様々な意見があったようですね。
ハリーポッターは、2001年から2003年までの世紀の変わり目で最も論争を呼んだ小説の1つであり、(理由は多々)図書館の棚から本を削除するよう複数の要求が行われていたそうです。
他には、スペインのカタロニアの学校が「有毒」なステレオタイプを奨励するために200冊以上の書籍を禁止したといった話も有名です。
逆に、宗教的権利の人々のために、ハリー・ポッターのような本は、魔法と占いの受け入れを広めている部分もあります。
教会が言うには、コンテンツは問題ではないが、魔術が問題だ。なのだそう・・・
他にも様々な団体が自分達の信念に合わない内容の本を図書館から撤去するといった動きもあるので、それに合わせている部分もあるのでは?といった感じもありますが・・・
ハリーポッターの本が撤去された理由と真相については、
① 呪文について本物のエクソシストの助言があった。
② 自分達の信念に合わない本を撤去した。
といった理由でしょうが、実際にこの本を何度も読んで、悪霊に取り憑かれた人はいたのでしょうか?
ダン・リーヒル神父は、本物の呪文だ。と言っていますが、過去に悪霊に取り憑かれた人の情報はありません。
実際にあれば読者も納得するのでは?なんて思います。