炭酸水って好きですか?
アメリカなんかだと、食事の際に炭酸水をよく飲んでいますよね。
しかし日本では、ジュースの炭酸なら飲むけど、炭酸水(水)だと苦手。という人も多いようです。
しかし、炭酸って体に良かったりするんですよね。
最近話題になっているのは、『ダイエット』や『美容』に炭酸水が良い。って話。
そんな話題の炭酸水についてまとめてみました!
寝る前に飲む炭酸水はダイエットに効果的?
近年、女性を中心に炭酸水ブームとなっています。
寝る前に飲む炭酸水はダイエットに効果的だと言われているからです。
飲むだけで痩せるなんて魅力的ですよね。
ただ、炭酸水が痩せる効果があるという訳ではありません。
炭酸水はお腹を膨張させる効果があるので、空腹時に飲むと炭酸ガスが胃腸に充満し、満腹感を得ることができるので、食べ過ぎなどを予防出来るという訳です。
寝る前に良いという話も、例えば、どうしてもお腹が空いて食べたくて仕方のない夜、炭酸水を飲むことで空腹感を和らげてくれる。といった飲み方です。
しっかり理解して飲んでくださいね。
それに加えて炭酸水は、胃腸が刺激されるのでお通じも良くなってきます。
空腹感を抑え、お通じを良くするのには効果的なので、それがダイエットのサポートをしてくれるのです。
ただ、ここで気をつけてほしいのは、糖分の入った炭酸水は、もちろんダメです。
寝る前に砂糖を摂取しているのですから、ダイエット効果にはつながりません。
痩せるどころか肥満や糖尿病へ繋がる可能性も考えられますので要注意です。
飲むのであれば、カロリーゼロ、糖質ゼロの炭酸水を飲むことをオススメします。
もうひとつ気を付けてほしいことは、キンキンに冷やした炭酸水を飲みたいところですが、夜に飲むとなると胃腸を冷やしてしますので、出来れば常温がいいかと思います。
それに、飲み過ぎにも要注意です。
飲み過ぎるとむくみやすくなりますし、身体の代謝が悪くなることもあるようですね。
なんでもほどほどが良いということですね。
炭酸水って美容や健康に効果が高い?
炭酸水は飲み過ぎなければ美容や健康に効果的だといわれています。
便秘・美肌・リラックス効果・疲労回復・肩こり解消などに効くようですよ。
先程も触れましたが、便秘にお悩みの方は寝る前に飲むのも効果的ですが、朝起きてすぐの一杯に飲むほうがより効果的です。
眠っていた胃腸に刺激を与え、一気に活発になり動きがよくなるので便秘解消へとつながってきます。
なお、飲むことで血行促進するので肩こりも楽になると言われています。
二酸化炭素が入ることにより酸素が活発に動こうとするので血行がよくなるのです。
温泉でも炭酸泉が人気ですよね。
血行がよくなることで肩こりも解消されるというしくみです。
年齢と共に気になる肌のくすみに悩んでおられる方、これも血行不良が原因のひとつだと言われています。
血流が悪いと老廃物が体内に蓄積されやすくなります。
ですので、炭酸水で血行をよくすることは、肌のくすみの改善へとつながるのです。
炭酸水は血行をよくする作用もありますので、ホント優れものですよね。
飲む量に気を付ければ、健康にも美肌にもそしてダイエット効果にもなるので、皆さんが注目する理由がよくわかります。
肌には飲むより炭酸水洗顔の方が効果的?
炭酸水は飲むだけではなく、それ以外の活用方法もあります。
最近では炭酸入りの洗顔、化粧水などを見かけることが増えてきました。
炭酸の気泡が毛穴に入り汚れや角質を落とし、また炭酸は血行を良くし、更に引き締め効果もあります。
スプレー式の炭酸入り化粧水もありますが、引き締まっている感とシュワシュワー感が夏の暑い日にはとても気持ちいいです。
私も使っています。
飲んで体内から吸収する方法もありますが、肌直接に早い効果を感じるのは、やはり炭酸入りの洗顔や化粧水を使うと良いですよ。
個人差もあるかもしれませんが、肌が元気になったなぁ。と、すぐに実感する事ができます。
それに炭酸水は頭皮にも効果的だそうです。
先日、美容院へ行くと炭酸入りのシャンプーをしてくださいました。
頭皮の毛穴の汚れを取ることで頭皮のニオイの原因も和らげてくれて、血行をよくするので頭皮が元気になり、そこから髪も元気になるというのです。
年齢と共に肌だけではなく髪の衰えも気になっていると言う方には炭酸入りのシャンプーもオススメです。
行きつけの美容院で尋ねてみると、きっと良いシャンプーを紹介してくださると思います。
炭酸水が美容や健康に良いとされているのは、血行促進が肌と身体を元気にしてくれるからなんですね。
是非に貴方にあった炭酸水の使い方で磨いてください。
炭酸水シャンプーの頻度病気薄毛や育毛に効果あり?デメリットは?