個性派俳優の『太賀』さんが、『仲野太賀』に改名しました。
突然、なぜ?と思う人もいると思います。
芸能界では、ファーストネーム(苗字ではなく名前)を使った芸名を使っている方はたくさんいらっしゃいます。
その方が、世間からも覚えやすかったりしますもんね。
今回、太賀さんは『仲野太賀』という名に改名しましましたが、苗字を付けた。という事ですね。
その気になる理由について見ていきたいと思います。
太賀から仲野太賀へ改名!
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki
【太賀(たいが)】
太賀 → 仲野太賀 へ改名
生年月日 ・・・ 1993年2月7日(現在 26歳)
出身地 ・・・ 東京都
身長 ・・・168cm
血液型 ・・・ A型
2006年に『新宿の母物語』で俳優デビューした太賀さん。
当時は13歳。
太賀(仲野太賀)さんといえば、お父様が俳優の中野英雄さん。
中野英雄さんといえば、ホント個性派俳優さんですよね。
強面役から、弱いタイプ(いじめられ役)のキャラまで幅広く演じますし、これがまたそれぞれ実にハマっているんですよ。
大体、強面役だったら強面ばっかり・・・という役者さんはたくさんいらっしゃいますが、中野英雄さんはホント、どっちでもピッタリなんですよね。
そんな父に憧れて芸能界入り・・・ではないんですよね。太賀さんの芸能界入りのきっかけは。。。
では芸能界入りのきっかけって何だったのでしょう?
というのも、太賀さんは山田孝之さんにすごく憧れて芸能界入りを希望したんだそうです。。。
まぁ、山田孝之さんも個性派俳優さんですからね。
イケメン俳優に憧れて・・・って訳じゃなく(山田孝之さんはイケメンでもありますが)その演技力に惹かれた様です。
感動した作品は、ドラマ『WATER BOYS』だったそうですが、とにかく主演の山田孝之さんに興味を持ったそうで、そこからオーディションを受けに行き芸能界入りを目指した。という事です。
しかし個人的に思うのは、中野英雄さんも個性派俳優ですから、色んな役を見事にこなす山田孝之さんとも演技的に似てる面があるなぁと思うんです。
もちろんお父様の事も尊敬していたのだろうとは思いますが、年が近い人物を目標にした方が現実的ではありますし、どこかで中野英雄さんの様な演技に憧れていて、共通点を見つけていたのかも・・・なんて思ったりします。
そんな太賀さんが今回、なぜ『仲野太賀』に改名されたのでしょうか?
父・中野英雄が改名の理由?
大賀くんが二世俳優って知ってビックリ😳つか、やっぱ、オフだと今日から俺はの今井さんに見えないwww pic.twitter.com/UTxoMBL9k0
— ムーンウォーク出来ないまいける(MAIKO) (@mykel_kusuo_ck) April 27, 2019
まず、太賀さんが改名されたのが、『仲野太賀』。
本名は『中野太賀』。
漢字(中野と仲野)が違うだけで、要するに響きは本名になったというもの。
実際、改名について太賀さんは次の様にコメントしています。
「去年あたりから(自身の)名字を伏せている時点で何かをごまかしている気がして。これから俳優としてやっていく覚悟を決めて、名字を名乗ろうと思った」
お父様の中野英雄さんには、4月には改名について報告されていたそうですが、意外に普通だったとか・・・
スマホを片手に『へぇ、そうなんだ』だけの返事だったそうです。(笑)
『仲野太賀に改名するんだ。』的に話しただけなら、なんとなく納得・・^^;
というのも、ただ苗字つけただけだし、その響き(なかのたいが)に慣れてるし・・・・って親なら思うのかな??なんて思うんです。
太賀さんの苗字を知らない方には響きにまだ慣れないから、新鮮さがあるでしょうが、親なら『ふーん』って感じかもしれませんね。
しかし、太賀さんは報道されたら(改名確定したら)少しは驚くんじゃないかな。と言ってるそうですが個人的には、あんまり変わらないのでは?なんて思いますが・・^^;
さて、その改名した仲野太賀の『仲野』という漢字を選んだ理由ですが、ご本人がおっしゃるには
これまで支えてくれた俳優やスタッフら仲間に「俳優人生の財産、宝物」と感謝し、改名にあたり、本名の「中野」ではなく“仲間”の意味も込めた仲野を選んだ。
という事ですが、私個人の意見としては、どこかで『中野』を選びたくなかったのでは?と思ったりします。
というのも、上記の理由も解りますが、わざわざ『仲間』という意味を名前に込める必要があったのか?と思うんですよね。
仲野を使う事で中野を使わない。といった感じでしょうか。
元々から『太賀』で活動されていた理由に、まだご自身はこだわっていたのかも??なんて思ったりします。
それは、『(自身の)名字を伏せている時点で何かをごまかしている気がして。』という点。
苗字を伏せるというのは、父・中野英雄さんを意識して。二世と呼ばれる事を意識して。
という事なのでしょう。
色んな意味合いで意識されているとは思いますが、私達一般人には解らない苦労もあると思いますので、ある意味大変だなぁと思います。
しかし、『中野英雄の息子』という事実を、少しアピールしていけるようになった気持ちの変化なのかな?と思ったりします。
大賀より仲野大賀の方が彼女や結婚運が良くなる?
こんな時に何だけど大賀という俳優さんはシティ化されてないあらぴー pic.twitter.com/DvwSQ8Qjxi
— eyeco (@straysheep2939) March 12, 2019
さて、芸能人が改名する理由には、『運勢(芸能界での仕事運)』を気にして改名する。といった理由が主だと思います。
やはり売れたいですからね。
仲野太賀さんもそういった事があったのでしょうか?
例えば占い師さんに見てもらったとか・・・
実際そうであっても、なかなか『占い師に言われたから』とは言えないかもしれません。。。
・・が、太賀さんはなんとなく、そんな感じ(占い師が関係してる)でもなさそうだなぁと思ったりします。
本当に『なかの』という苗字を公表しよう。といった意味合いが強いんだと思いますけどね。
ただ、改名 = 占い?
と結びつけるのは、女子特有ですが、そうなると気になるのは彼女です。
太賀さんの彼女や結婚についても調べてみましたが、2015年にスクープされた門脇麦さんとの熱愛以降は、大きな情報はないようです。
その後破局の噂もありーの、まだ続いているという話もありーの・・といった感じです。
私個人の感想としましては、まだ2人は継続中で、2人で占いに行って『改名した方がもっと2人は幸せになる!』なんて言われたのかも・・・なんてちょっと思いましたが・・^^;
いやいや、太賀さんのイメージではないな。。。
なにわともあれ、改名して急激に運勢が良くなる芸能人も多いですから、仲野太賀さんのこれからに注目ですね!